【ゴミ】年末年始の発泡容器収集、12月の粗大ゴミ
年末年始を控え、一部のゴミ収集時間が変更となりますので、ご確認ください。年内最後の粗大ゴミ受付(有料)は12月17日の金曜日12〜14時です。また、発泡容器の有料回収については、年末(12月21〜30日)の収集時間を3 […]
年末年始を控え、一部のゴミ収集時間が変更となりますので、ご確認ください。年内最後の粗大ゴミ受付(有料)は12月17日の金曜日12〜14時です。また、発泡容器の有料回収については、年末(12月21〜30日)の収集時間を3 […]
豊洲市場水産物取引委員会は2022年1月1日から、卸売場への全ての入場者に着帽を求めるルールの運用を始めます。重点時間として午前0時から午前6時は着帽を義務化。卸売場の安全・安心の確保、品質衛生管理の向上などに繋げます […]
東京都中央卸売市場は11月29日、オンラインセミナー「決算書の活用と企業経営について〜決算書にはこんな情報が入っている〜」を開催します。市場関係事業者が決算書の数字などを日々の経営に活かせるようになりたいと思っている方 […]
東京都中央卸売市場は11月15日から、TOKYOワクション特典として、「豊洲市場ポストカードセット」の提供を始めました。豊洲市場7街区管理施設棟にある「PRコーナー」で、アプリ登録済みの画面を提示した方に配布(1人1回 […]

豊洲市場協会はこのほど、東京都が進めるワクチン接種促進キャンペーン「TOKYOワクション」について、物販店舗や飲食店舗が所属する豊洲市場関連事業者等協議会とともに協賛することとなりました。協賛は11月15日から1月15 […]

東京都は豊洲市場の施設見学について11月1日から再開すると発表しました。抽選制のマグロセリ見学については調整中ですが、見学者デッキからのセリ見学は11月1日より通常通りとなります。※豊洲市場では昨年12月23日から新型 […]
豊洲市場協会は10月21日、22日に、「令和3年 市場衛生強調運動」を実施しました。東京都豊洲市場、東京都市場衛生検査所と共催。東京都食品衛生協会に協賛頂きました。重点指導は「食中毒防止運動」。マイク放送やパンフレット […]

豊洲市場の職域接種は10月9日、全日程を終了しました。ご協力いただきました医療従事者の皆様、事務関係の皆様、東京都及び市場関係者の皆様に感謝申し上げます。各業界の約2000人超が完了いたしました。なお、諸事情により2回 […]

豊洲市場協会は9月21〜30日、東京都豊洲市場、深川警察署とともに「秋の市場交通安全運動」を実施しました。秋の全国交通安全運動に合わせ行ったもので、市場関係者に交通安全徹底などを呼びかけました。 豊洲市場では開場以来、 […]

このキャンセル受付は終了しました 市場協会が実施する職域接種では、一部、9月11日の枠にキャンセルが出ています。そこで、9月9日(木)の午後1時から3時まで、管理施設棟1階の講堂前にて、9月11日分の職域接種市場関係者 […]