
【イベント】ワールドスシカップが開幕(20,21日)
農林水産省、東京都鮨商生活衛生同業組合、国際すし知識認証協会が主催する「WORLD SUSHI CUP JAPAN 2022」が1月20日早朝、開幕しました。1月20・21日の両日、豊洲市場内特設会場で競技を開催します […]
農林水産省、東京都鮨商生活衛生同業組合、国際すし知識認証協会が主催する「WORLD SUSHI CUP JAPAN 2022」が1月20日早朝、開幕しました。1月20・21日の両日、豊洲市場内特設会場で競技を開催します […]
東京都産業労働局TOKYOアニメツーリズム実行委員会が1月14日から開催する「TOKYOアニメツーリズム2023」で、豊洲市場(市場施設の外側になります)がデジタルスタンプラリーのスポットとなります。3月5日まで開催予 […]
2月のマグロセリ見学募集は終了しました。なお、予約なしでも見学通路からマグロセリを見学することが可能です。5時半ごろから6時半ごろまで、セリ場のライブ音声も流れ、活気ある取引をご覧いただけます。 東京都は1月6日15 […]
豊洲市場協会は、緊急通報用緊急通報用番号「118番」の普及・啓発に協力するため、「118番の日」である1月18日まで、デジタルサイネージでの啓発動画の放映を行います。東京海上保安部の活動に協力するもの。約30秒間の動画 […]
豊洲市場協会(伊藤裕康会長)は1月5日、市場内で新年賀詞交換会を開催しました。新型コロナの影響から開催は3年ぶり。感染症対策として協会役員、東京都中央卸売市場、豊洲市場、東京都市場衛生検査所のそれぞれ幹部の方のみの計6 […]
豊洲市場では1月5日の早朝、2023年「初市」が行われました。生鮮マグロ売場では午前5時10分からセリがスタートし、大間産クロマグロ(1本212キロ)がキロ17万円で競り落とされたほか、200キロを超えるマグロが複数入 […]
豊洲市場の初市は1月5日となります。なお、12月31日から1月4日は休市となります。1月5日が「初市」ですので、よろしくお願いします。 初セリは、水産物部の生鮮マグロが5時過ぎ、青果部の宝船が6時20分ごろからスター […]
市場そば4街区にある「豊洲スマートエネルギーセンター」で月曜日・水曜日に、プレゼンルームや多目的室、イベントスペースの貸し出しを開始しました。東京ガスグループが展開する施設で、「新豊洲のコミュニティ拠点」を目指す取り組 […]
豊洲市場協会はこのほど、オリジナルキャラクター「豊洲のいちばにゃん」の公式グッズを発売しました。サコッシュタイプのバッグで、市場正門のモニュメントと「いちばにゃん」をデザインしたもの。市場内(水産仲卸売場棟4階)の魚が […]
年末には多くの見学者・消費者が豊洲市場を来場されますが、下記の通り入場に際し、ご注意をお願いいたします。 未登録の自動車・二輪車での入場はできません 年末に限らず、一般来場者の自動車や二輪車での入場はできません(事業 […]