
【交通】秋の交通安全運動実施(9/21-30)
豊洲市場協会は9月21日〜9月30日、東京都豊洲市場、深川警察署の協力のもと、「秋の市場交通安全運動」を実施します。秋の全国交通安全運動に合わせ行うもので、特別交通指導などを通じ、市場関係者の交通安全徹底などを呼びかけ […]
豊洲市場協会は9月21日〜9月30日、東京都豊洲市場、深川警察署の協力のもと、「秋の市場交通安全運動」を実施します。秋の全国交通安全運動に合わせ行うもので、特別交通指導などを通じ、市場関係者の交通安全徹底などを呼びかけ […]
東京都中央卸売市場の2024年(令和6年)の休開市日が決まりました。開場日数は水産物部が254日、青果部が251日。水産物部のみ開市(青果部は休市)となるのは、2月14日(水)、7月17日(水)、12月30日(月)の3 […]
豊洲市場の水産仲卸団体である「東京魚市場卸協同組合」は、豊洲市場開場5周年を記念して、東京都在住の小学生とその保護者2人1組を対象とした「水産仲卸売場体験会」を10月7日に開催します。それに伴い、9月1日~9月16日に […]
豊洲市場でプロの目利きで選んだ三陸常磐の鮮魚が買える!!!豊洲市場の水産仲卸業者で構成する東京魚市場卸協同組合が市場内で営業する「三陸常磐 夢市楽座」が10月7,21日に鮮魚など水産物の販売を行います。開催日には午前8 […]
東京都中央卸売市場の公式HPで、自動会話プログラム「チャットボット」を活用した総合案内がスタートしました。「東京都中央卸売市場Q&A」として、中央卸売市場関連の質問を対話形式で対応するもの。多言語に対応し、英語、 […]
江東区が手掛けるスタンプラリー「時代を旅する謎手形」のスタンプ設置ポイントとなっています。豊洲市場内ではスタンプ設置のみで、お問い合わせにはお答えできませんので、詳細は各サイトをご覧ください。※豊洲市場内3カ所で実施す […]
場外の江戸前場下町などで「ごひいき!三陸常磐キャンペーンin豊洲」が7月15日、18〜22日に開催されます。三陸常磐の海産物を紹介するほか、一部物販や試食販売などを実施。市場内外の対象店舗で飲食やお買い物をされた方を対 […]
7月15日、豊洲市場の内外で様々なイベントが行われます。市場内では水産仲卸組合が運営する期間限定店舗「夢市楽座」がオープン。市場外では「豊洲場外マルシェ」「豊洲江戸祭」「ごひいき!三陸常磐キャンペーンin豊洲」が開かれ […]
東京都は7月15日(土)、16日(日)に豊洲市場外「江戸前場下町」「ミチノテラス豊洲」で、「豊洲江戸祭(とよすえどさい)」を開催します。キッチンカーなどでの飲食、物販のほか、模擬ゼリやクイズ大会など市場関連イベントを実 […]
市場歩行者デッキから直結する4街区「ミチノテラス豊洲」で7月15日(土曜日)、「豊洲場外マルシェ」が開催されます。市場内の仲卸などが出店するほか、東京都中央卸売市場が開催する「豊洲江戸祭」(午前9時から江戸前場下町でも […]