
【市場外】「いちばの広場」のイベント(4/27)
東京都中央卸売市場は、豊洲市場外の「豊洲千客万来」にあるPRコーナー「いちばの広場」などで、定期的にイベントを行っています。 4月27日(土)は10時から、おさかなマイスターによる「写真で学ぼう、マアジのさばき方」を行い […]
東京都中央卸売市場は、豊洲市場外の「豊洲千客万来」にあるPRコーナー「いちばの広場」などで、定期的にイベントを行っています。 4月27日(土)は10時から、おさかなマイスターによる「写真で学ぼう、マアジのさばき方」を行い […]
豊洲市場の水産仲卸売場棟4階には、約60の物販店舗が軒を連ねる「魚がし横丁」があります。ここは豊洲市場で仕入れを行う食のプロを対象とした、食材や道具などを取り扱う商店街です。 この「魚がし横丁」の魅力をもっと多くの方 […]
市場歩行者デッキから直結する4街区「ミチノテラス豊洲」では、4月20日(土)10~15時に、「豊洲場外マルシェ」を開催します。4月はラビスタ東京ベイ2周年を記念して、無料招待券などが当たる豪華抽選会を行います。豊洲場外 […]
東京都中央卸売市場は、子育て世代向けに旬の水産物、青果物を使った市場ならではの「離乳食」と「幼児食」のレシピ動画を公開しました。 水産物は料理人の笠原将弘さんが豊洲市場の仲卸業者に、青果物は料理家の榎本美沙さんが大田 […]
東京都中央卸売市場は、豊洲市場外の「豊洲千客万来」にあるPRコーナー「いちばの広場」などで、定期的にイベントを行っています。 3月23日(土)は10時から、おさかなマイスターによる「にぼしの解剖講座」を行います。魚は骨が […]
東京都中央卸売市場は、豊洲市場外の「豊洲千客万来」にあるPRコーナー「いちばの広場」などで、定期的にイベントを行っています。 3月16日(土)は、13時から「お祭り広場」スペースで、小学生以下を対象とした青果卸売会社 […]
東日本大震災から13年となる3月11日早朝、豊洲市場内の卸売場では、取引開始前に黙とうを捧げました。黙とうの前には業会の会長や各取引委員会の委員長があいさつを行い、東日本大震災だけでなく、能登半島地震も含め、復興に向けた […]
最新版の第21版も公表しています。ここをクリックして下さい。 「輸入される外国産魚類の標準和名について」(第20版)を公開しています。
市場歩行者デッキから直結する4街区「ミチノテラス豊洲」では、2月17日(土)10~15時に、「豊洲場外マルシェ」を開催します。2月は福島県や青森県からの出店があり、旬の食材や日本酒が並ぶほか、津軽三味線の実演などもあり […]
豊洲市場に隣接する場外市場に2月1日、「豊洲 千客万来」が開業しました。千客万来は、食楽棟の「豊洲場外 江戸前市場」と温浴施設「東京豊洲 万葉倶楽部」の2つの施設で構成されています。「東京豊洲 万葉倶楽部」の8階には「 […]