
豊洲市場で「牡蠣-1グランプリ」開催
一般社団法人全国牡蠣協議会は2月23、24日、豊洲市場内で第1回「全国牡蠣-1グランプリ」を開催しました。全国の生産者が自慢のカキを出品し、生食用と加熱用の2部門でナンバーワンを競いました。東京都水産物卸売業者協会が協 […]
一般社団法人全国牡蠣協議会は2月23、24日、豊洲市場内で第1回「全国牡蠣-1グランプリ」を開催しました。全国の生産者が自慢のカキを出品し、生食用と加熱用の2部門でナンバーワンを競いました。東京都水産物卸売業者協会が協 […]
日本の水産物を世界へ〜豊洲市場に2月19日、ASEAN(東南アジア諸国連合)加盟国の大使らが来場し、セリや仲卸売り場の見学を行い、北海道産ホタテや富山県産ブリ、石川県産ナマコを試食しました。農林水産省が企画し、当日は坂 […]
豊洲市場のプロが選んだ三陸常磐の鮮魚や特産品を取り扱う「三陸常磐 夢市」が2月17日、営業を終了しました。水産仲卸業者で構成する東京魚市場卸協同組合が昨年7月から期間限定で開設。営業最終日には同組合の早山豊理事長が店頭 […]
最新版の第21版も公表しています。ここをクリックして下さい。 「輸入される外国産魚類の標準和名について」(第20版)を公開しています。
豊洲市場のプロが選んだ三陸常磐の鮮魚や特産品を購入して、岩手県、宮城県、福島県を応援しませんか? 豊洲市場の水産仲卸業者で構成する東京魚市場卸協同組合は、市場内で「三陸常磐 夢市楽座」を期間限定で営業してきましたが、 […]
市場歩行者デッキから直結する4街区「ミチノテラス豊洲」では、2月17日(土)10~15時に、「豊洲場外マルシェ」を開催します。2月は福島県や青森県からの出店があり、旬の食材や日本酒が並ぶほか、津軽三味線の実演などもあり […]
豊洲市場に隣接する場外市場に2月1日、「豊洲 千客万来」が開業しました。千客万来は、食楽棟の「豊洲場外 江戸前市場」と温浴施設「東京豊洲 万葉倶楽部」の2つの施設で構成されています。「東京豊洲 万葉倶楽部」の8階には「 […]
世界一の外国人すし職人を決定する「WORLD SUSHI CUP(R)JAPAN 2023」が、1月19日、20日の2日間、豊洲市場で開催されました。これは外国籍のすし職人が寿司の衛生管理や調理技術を競う大会で、書類選 […]
東京都の小池百合子知事は1月16日、市場内の三陸常磐の水産物を応援する「夢市楽座」を視察しました。楽座で市場関係者の歓迎を受けながら、揃いの法被に身を包んだ小池知事は、意見交換をしながら夢市へ移動。夢市では買い物かごを […]
豊洲市場は1月8日(祝)、開市日となり、通常通り営業いたします。飲食・物販エリア、見学エリアについても午前5時から営業、開放しております。なお、10日(水)は休市日となりますのでご注意ください。 1月8日(祝) 開市日 […]