
【特集】おかげさまで豊洲市場開場2周年
豊洲市場は10月11日、開場2周年を迎えました。80年以上を過ごした築地市場からの大移動から丸2年。「地元に愛される市場」「都民に信頼される市場」「世界に翔(はばた)く市場」とのビジョンのもと、首都圏の食のライフライン […]

豊洲市場は10月11日、開場2周年を迎えました。80年以上を過ごした築地市場からの大移動から丸2年。「地元に愛される市場」「都民に信頼される市場」「世界に翔(はばた)く市場」とのビジョンのもと、首都圏の食のライフライン […]

豊洲市場協会は開場2周年に合わせ、市場内PRコーナーで、特別パネル展示「魚河岸の流儀。日本橋 築地 豊洲」を開催しています。東京水産振興会「豊海おさかなミュージアム」とのコラボ企画。7枚のパネルで、日本橋から築地、豊洲 […]

東京都は10月8日、2021年(令和3年)の都中央卸売市場の休開市カレンダーを公表しました。初市は1月5日に開催。水産物部は開場日257日、休業日108日、青果部が開場日253日、休業日112日となります。10月7日に書 […]

東京都中央卸売市場環境整備協会は9月7日から、新設駐輪場(通勤・買出人向け・合計245台・有料)の利用申し込み受付を開始しました。新設したのは6街区と7街区の間を走る都道下スペースの4カ所。9月22日まで同協会などで受 […]

豊洲市場(6,7街区)では7月1日より、不燃ごみ(廃プラごみ)の分別徹底のため、ごみ袋をオレンジ色(指定ごみ袋)に変更します。また、場外からの持ち込みごみを防止するため、ごみ排出者は必ず、ごみ袋に社名を記入してください […]

一般見学者の入場中止が続く豊洲市場で、水産仲卸が目利きしたプロ向け食材を自宅で楽しめる新たなサービスがスタートしました。新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、外出自粛や新しい生活様式などライフスタイルが大きく変化し […]