【イサキ】幼魚は体に3本の幅広い暗褐色の縦帯があり、写真(島根県)はそれがうっすらと見えるものも。これをイノシシの子供と同じように瓜の縞に見立て、「うりんぼう」とも呼ばれます。縦帯は体長24cm以上で消えます。「梅雨いさき」とも呼ばれ、これから夏までが美味しい時期。刺身や塩焼きなど。